「ポケふた」茨城県設置に喜ぶ、入社5年目下水道課の川上です。
本記事では、水工における朝礼についてご紹介します☀
・頻度:月2回、月初めと中間
・時間:午前9時から10分ほど
・場所:本社1階大会議室
・担当:役員or管理職1名、正社員1名(年1回は司会をやります)
・次第
①受注目標に対する進捗等の共有
②朝礼担当2名によるスピーチ
③連絡事項の共有
記事のサムネイルは、先日の朝礼スピーチで自分が話題にした、
茨城県水戸市に設置された「ポケふた」の写真です。
最後に、司会者が掲示板に議事録を投稿して完了です。
朝礼当番が近づいてきたら、話のネタを求めていつも以上に、
ニュースやSNSをチェックするようにしています。
人前で簡潔に話すことは難しく緊張しますが、
建設コンサルタントにとって自分の考えを相手に伝える力は
とても大事なので、修行の場と思って臨んでいます!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました🌻