STORIES先輩社員の声

新年度 令和6年度入社式

どうも皆さんこんにちは、半年ぶりのブログ担当となりました。入社4年目を迎えました技術部上水道課所属の浅川です。今回は春ということで、先日行われました「令和6年度 入社式」についてお話したいと思います。新年度を迎え、頼もしい方々が入社してきてくれました。今回のブログでその魅力を

講習会・勉強会について

こんにちは!測量調査課の工藤です。今回は,講習会の参加についてご紹介したいと思います。社会人になっても,勉強は欠かせないものです。高い技術力を持った先輩の話を聞いたり,社外の方の話を聞いたりすることで視野を狭めることなく日々過ごせるのかなと考えています。今回は令和

橋梁点検業務(茨城県水戸市)

入社8年目になりました 技術部 測量調査チームの清水です。今回は桁下が水深の深い河川、水路の橋梁点検業務についてお話します。水深が深い橋梁の点検ではボートや橋梁点検車を使用して点検を行います。基本的には橋梁点検車を使用するのですが、道路幅員が広かったり、桁下から水位までの高さが低い橋

橋梁点検業務(茨城県水戸市)

入社7年目 技術部 測量調査チームの清水です。今回は橋梁点検業務で使用する作業車輌についてお話します。橋梁点検作業では脚立で主桁、床版に届かなかったり、安定して脚立を立たせられない場合等に高所作業車や橋梁点検車を使用します。 主に高さ10mまで伸ばせる車種を使用しています。高さが

橋梁点検業務(茨城県水戸市)

入社7年目 技術部 測量調査チームの清水です。今回は橋梁点検業務で使用しているシステムを紹介します。橋梁点検で集めたデータは【長寿郎】というシステムでまとめ調書を作成しています。このシステムにあらかじめ橋長や部材の種類を入力し、調査結果を写真や図面を使いまとめていき点

橋梁点検業務(茨城県水戸市)

入社7年目 技術部 測量調査チームの清水です。今回は夜間の橋梁点検車を使用しての点検調査を紹介します。夜間作業は滅多に行うことはありませんが、交通量の多い国道や通行止めにできない鉄道路線上で作業する場合に行います。深夜に交通規制、点検を始め早朝前には終了させるよう作業

橋梁点検業務(茨城県水戸市)

入社7年目 技術部 測量調査チームの清水です。今回は橋梁点検車を使用して橋梁点検調査を行いました。橋梁点検車は、桁下が高い橋の下を点検するための車輌です。車輌に取り付けられたアーム部先の籠に作業員が乗り、橋の下へアームを伸ばして桁下や立入り困難な橋台の点検を行います。 使用の際には、

橋梁点検業務(茨城県水戸市)

入社7年目 技術部 測量調査チームの清水です。今回は測量調査チームの業務の一つである橋梁点検業務について紹介したいと思います。橋梁点検業務は大体5年に1度、橋梁に損傷が無いか点検を行います。水工エンジニアリングでは主に水路、河川にかかっている橋を点検することが多いです。(もちろん道路

測量調査チーム紹介(茨城県水戸市)

入社15年目 技術部 測量調査チームの廣原です。弊社紹介について、投稿4回目です。 まだまだほんの一部の紹介ではありますが、弊社について少しでも気になることがございましたら、 是非弊社HPもご覧くださいね♪本日は、私の所属チームである測量調査チームについて

TOP