こんにちは!測量調査チームの工藤です。
今回は,測量調査チームのメイン業務である
橋梁点検での出来事を紹介します。
【明治竣工の橋】
普段は写真のような平成、昭和に竣工した橋梁を点検していますが、
ずっと昔に完成した橋を点検することもあります。
今年の7月に点検した橋は、冒険気分の味わえる、明治竣工の橋でした。
↑普段点検している橋
明治の橋は一筋縄にはたどり着きません…!
草むらを掻き分け,坂を下った先にありました。
到着‼
橋の上部には明治竣工の文字が…!
地上とは違い、橋の下はひんやりとしていて、
秘境に来た気分になりました🔍
【営業さんからの応援】
同じく7月の現場作業中に、営業さんがたくさんの飲み物と、
暑さ対策グッズを持ってきてくださいました👍
夏の作業は過酷なため、励みになりました…!ありがとうございます✨
最後まで読んでいただきありがとうございました!