業務内容

熱中症対策!

お久しぶりです。土木設計課の泉です。
最近は暑い日が続き、夏らしい気候になってきました。

私のチームでは、工期の関係で7月~9月にかけて現場作業が多くなる傾向があり、
体調を崩さないためにも、日々の熱中症対策は必須になります。
そこで、私が行っている熱中症対策をご紹介したいと思います。


・塩飴
現場ではたくさん汗をかくので、塩分補給は大事です。
総務課の前に置かれているので、現場に出かける時は必ず持っていきます。

・空調服
かなり涼しいので、機会があればぜひ使ってみて下さい。
バッテリーは、社内で共有になりますので、事前に確認が必要です。

・クーラーボックス
 冷たい飲み物を持っていけるので、体を冷やしたり出来ます。
上記の3つは会社から支給して頂いています。

 

また、熱中症対策では無いですが、現場作業では1日外にいることも珍しくありません。
日焼け対策として、日焼け止めを塗ることをオススメします。

今年は猛暑になるとニュースでも言っていたので、仕事に関わらず、
熱中症対策をしっかりとって、外出するようにしましょう。

ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

関連記事

TOP